住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いやメリットを解説!

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いやメリットを解説!

マイホームの購入にあたり、住宅ローンの利用を検討している方は多いでしょう。
住宅ローンにはさまざまな商品がありますが、最長で50年にわたって返済が可能な「フラット50」があることをご存じでしょうか。
そこで今回は、フラット50とはどのような住宅ローンなのか、フラット35との違いは何か、フラット50を借りるとどのようなメリット・デメリットがあるのかを解説します。



フラット50とはどのような住宅ローン?

フラット50は、住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して提供している住宅ローンです。
このローンは、長期優良住宅の購入に利用でき、最長返済期間が50年であるのが最大の特徴です。
また、全期間固定金利型であり、毎月の返済額が一定なので、返済計画を立てやすい点も魅力でしょう。


フラット50とフラット35の違い

フラット50とフラット35の大きな違いは、申し込み時の年齢と借り入れ期間にあります。
フラット35では申し込み時に満70歳未満で、返済期間が15年以上35年以内となります。
一方、フラット50では申し込み時の年齢が44歳未満で、返済期間は36年以上50年以内に設定されています。
また、担保となる対象住宅についても異なり、フラット35では住宅金融支援機構の定める技術基準に適合していれば良いのに対し、フラット50では長期優良住宅でなければなりません。
両者の融資額の上限はどちらも8,000万円ですが、フラット35では建設・購入費の全額を借りられる一方で、フラット50の上限額は建設・購入費の9割です。


フラット50を利用するメリット・デメリット

フラット50は最長で50年の返済期間を設定できるため、月々の返済額を抑える利点があります。
また、フラット35やフラット20と併用することも可能で、住宅購入費の全額を借り入れることが可能です。
ただし、フラット50はフラット35よりも金利が0.3~0.8%高いというデメリットがあります。
毎月の返済額を抑える一方で、利息を含めた総返済額が増加することに注意が必要です。
さらに、返済期間が50年と長いため、定年退職後も返済が続く可能性があり、老後の生活に影響を及ぼす点も考慮すべきデメリットです。


まとめ

フラット50は長期優良住宅を購入する際に利用できる全期間固定金利型の住宅ローンで、返済期間を最長50年に設定できる点が特徴です。
ただしフラット35が70歳未満であれば借りられるのに対して、フラット50は44歳未満の方しか借りられません。
フラット50を利用すると毎月の返済額を抑えられるメリットはありますが、フラット35よりも金利が高く、総返済額が増えてしまう点がデメリットです。
水戸市の新築一戸建てはリバティーホームがサポートいたします。
不動産売却や建築に関するご相談も承っておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。



リバティーホームの写真

リバティーホーム メディア担当

水戸市とその周辺で新築一戸建てをお探しでしたら、リバティーホームにお任せください。お庭付きの一戸建てなど、様々な条件の不動産情報を掲載しております。快適に暮らせるお住まい探しのお手伝いになるよう不動産に関する記事をご提供します。